おそらく初めて9連休
2025-01-06
カテゴリ:こてつのつぶやき,ソルク
改めまして、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。おそらく社会人になってから9連休って初めてだと思います。27日に仕事納めをして翌日はゴロゴロ、次男が体調を崩して当番医に電話するも繋がらず、どこの医療機関もインフルとコロナで電話も取れない状況なのだろう。幸い風邪だったようで大事にはならず。29日30日で大掃除のつもりでしたが今年は多少手抜き、9連休なのに何の予定も入れずまったりと過ごした。元旦、カミさんの実家、こてつの実家に行きご挨拶、3日くらいから少し熱っぽくなった・・・出掛けているカミさんにLINEで「風邪薬買ってきて」と。4日、朝からHIDEちゃん「明日7:50 笠間ね」と芝刈り対決の連絡・・・大丈夫だろうと了解。 次男のスノボーが届き「これ、どうやって付けるの?」とバインディングの取り付け作業を手伝う、その後、「スタッドレスに付け替えたい」と強制的に駆り出される・・・どうやら最近は教習所でタイヤの付け替えは教えないらしい・・・ジャッキの場所からジャッキポイント、2tジャッキの使い方や注意点を教えながら4本付け替え、次は自分で出来るんだろうな?と思いながら完了、これで自分達でスノボーに行けるようになったからこてつと遊んでくれないかも・・・。5日朝からゴルフ場に向かうも体調がヤバい・・・途中で連絡して帰ろうかとも思ったが強行。妹と一緒の症状なのでインフルでもコロナでもない、熱も微熱・・・1か月ぶりなので練習しようと早く出たが気温-5℃・・・無理、結果惨敗・・・お年玉取られちまった・・・やはり体調がすぐれない時はやってはいけないと学習しました。何も予定を入れなくてもあっという間に過ぎていった正月休み、充電した分存分に働かなくては。今年も頑張るぞ。

明けましておめでとうございます
2025-01-01
カテゴリ:ソルク

年末のご挨拶
2024-12-28
カテゴリ:ソルク

漏電か?・・・直ったのか?
2024-12-25
カテゴリ:こてつのつぶやき
どうもこてつです。毎日落ちるブレーカーに見切りをつけてネットで同じブレーカーを注文した。同じなんだが・・・松下電工、新しいのがパナソニック・・・家建ててそんなに年数経ったのか・・・ローンはまだまだ残ってるけど・・・・。主電のブレーカーを切りブレーカーを取り外す、新しいブレーカーを盤面に固定して線を繋げる。カバーをして電源を入れて完了だ。これで翌日ブレーカーが落ちてたら漏電確定?そして翌朝・・・落ちてやがった・・・マジ漏電?ブレーカーのテストスイッチを数回押して再度「入」に、気持ちは絶望だ・・・何処に修理依頼しよう?基礎壊さないと無理じゃねぇーか?など色々考える、困るのは修理できないと基礎に温度差が出来てしまい結露が生じてカビが繁殖してしまうことだ・・・。床暖使えなくなる?いろいろと頭を巡るが、昨日の朝、床暖すべて動いている、ブレーカー異常なし、今朝も異常なし!!直ったのか?5回線に分岐していて1か所だけ過電流になるとは考えづらい・・・まぁ、様子を見よう。良かった・・・のか?・・・・。

漏電か・・・昨年から調子悪かったが・・・
2024-12-23
カテゴリ:こてつのつぶやき
どうもこてつです。あのくそ暑かった夏から秋がなく冬になってしまったような今年の四季・・・12月に入り急に寒くなり2週間くらい前に床暖のブレーカーをオンにして電源を入れた、タイマー式で夜間電力で暖めるようになっているが昨年は最初の頃キッチンのエリアを温めている漏電ブレーカーが数回落ちた・・・入れなおして様子を見る・・・落ちてる・・・を数回繰り返したら落ちなくなった。そして今年、初日から落ちた・・・電源が入っているときに上げると即落ち・・・歩かの4個所は大丈夫だ・・・ブレーカーが悪いのか?漏電なのか?基礎に熱線を入れて温めるシステムなのでなかなか漏電は考えづらいのだが・・・電気屋を要請しなくてはいけないのか?基礎の中で漏電している場合直せないと思うのだが・・・・・。
