本文へ移動

こてつのつぶやき

RSS(別ウィンドウで開きます) 

初雪?

2024-12-20
カテゴリ:こてつのつぶやき
笠間に入ると白い所が出てきた
 どうもこてつです。昨日の朝、起きて外に出ると雪?あられ?が降っていた。準備してソルクに向かうと畑など白い所がチラホラ。初雪か?と思ったが水戸は先週金曜日に初雪があったらしい。忙しくて見れなかったが窓の外にチラチラ白いものが見えたのであれが雪だったのだろう。粉塵か?なんて思いながら気にしなかった・・・。気温も例年並みになり各地で大雪が降っているよだ。ここ数年、雪不足で閉鎖するスキー場も出てきた。今シーズンは何回か行けるかな?子供と行くこともあと数年だし・・・・。

初めてのオーダー

2024-12-18
カテゴリ:ガラス発泡資材事業協同組合
これ、500ℓのフレコンに250ℓ入れたもの
 どうもこてつです。この間、初めてのオーダーをもらった商品を昨日出荷しました。初めてというのは、500ℓのフレコンに250ℓ入れて出荷してほしいと、どうやら施工現場で手で運べる重量にしたかったようだ。最初は250ℓをどうやって量るか?と考えた、一番最初は25ℓのバケツで10杯・・・手間が掛かりすぎる・・・重量?・・・粒の大きさで誤差が生じてしまう・・・結果、フレコンの高さの真ん中に線を入れてそこまで入れることに、1枚1枚フレコンを開いてメジャーで測り、印の線をマジックで書く、これを20枚。床にしゃがんだままの体制での作業なので腰に来る・・・後は工場にその線まで入れてくれとお願いして完成した。色々と新しい要望が増えてきている。販売を増やすためにできるだけ応えていきたい。

情報交流委員会 大阪 和歌山 京都

2024-12-16
カテゴリ:ガラス発泡資材事業協同組合
同じものを生産している工場でこんな奇麗なのか・・・・
 どうもこてつです。先々週、組合の委員会の一つ 情報交流委員会で和歌山と京都の組合員さんの工場に行ってきました。その前に、大阪万博会場でもスーパーソルが使用されていて施工業者様の了解をいただけたので1日早く大阪に入り万博会場にも行ってきました。木製の街道、想像よりかなりデカかった・・・スーパーソルも植栽の他 見えるところにも使われているので是非皆さんに見ていただきたいです。慌ただしくその日に和歌山県の御坊へ移動しホテルにチェックイン、ワコー産業様に美味しいクエの鍋をご馳走になりました。あとヒレ酒、こいつが旨い、が効いた・・・久しぶりにかなり酔いました・・・。翌日はワコー産業様の工場に、委員会に参加したメンバーと工場見学、こんな奇麗な工場あるのか?マスクいらねーじゃないか・・・しかも製品置き場、在庫置き場も屋根がある、屋根からミストが出ていて粉塵対策バッチリ・・・うちの工場連れてこなくてよかった。夕方に京都へ移動、京都駅前で懇親会。実はこてつ京都は駅しか来たことない。初めての京都。懇親会で仲間たちと情報交換や楽しい話で盛り上がり二次会へ、タクシーに乗り始めての祇園、賑やかな情緒ある町でした。翌日は京藤梱包運輸さんに行き工場見学、広い、これでもかってくらい広い、うらやましい限り、これだけ広ければ3段積みしなくても、いや、平積みで行ける、トレーラーもグルグル回れる。景色もきれいで最高な環境でした。マネできないところも多々ありますが出来ることは吸収してより良い環境を目指していきます。大変有意義な委員会でした。
在庫置き場も屋根がありうらやましいかぎり・・・
和歌山から京都に移動して懇親会 初めて祇園に行きました
京都の工場は広い・・・これだけ置き場があればアイテム増やせる

復活!!ノートパソコン

2024-12-13
カテゴリ:こてつのつぶやき,その他
水曜日に帰ってきたパソコン データも無事だった
 どうもこてつです。先週届いていたこてつのノートパソコン、メーカー修理に出したのでデータのリセットになると言われていた・・・。10月24日の朝に・・・カップで作ったお吸い物を机でぶちまげちまった・・・そこにはパソコンとスマホ・・・すぐにパソコンを持ってキッチンに、幸い少し掛かったくらいだったので拭いて逆さまにしておいた。念のため工場に行きコンプレッサーでエアーを掛けた。動かすと普通に動きデータも問題なし。その日の午後だったか?動画の音声がブレまくる・・・その影響かバッテリーの減りが早い・・・スピーカーを色々いじったがうまくいかない・・・スピーカーだけが不調だったのでそのアプリをアンインストールした。もう一つのモードにして動画を再生すると・・・完璧これで大丈夫だ、数日後のWEB会議も大丈夫だ。と、WEB会議開始後 相手の音声は聴こえるがこてつの音声は届いていない…慌ててT宮さんのパソコンを借りて会議参加・・・・・。会議終了後、これはアンインストールしたアプリの影響と思いアプリを再インストールしようとしたがそのアプリが単独ではないようだ・・・。仕方なしに復元を試みた。過去、数回パソコンの復元はしたことがあった。復元を開始して数分、同じ画面でマークがクルクル回転中、考え中だ・・・、数時間経っても変わらん・・・その状態でパソコンを一晩、翌朝・・・変化なし、電源を強制的に落として再度復元・・・ずぅ~っと考え中・・・販売元に連絡、見に来てくれたがバッテリーを取り出したり色々やったがダメ・・・ メーカー修理になった。メーカー修理の場合データのリセットを行うのでデータがすべて消えることが多いと・・・大体1週間と聞いていたが・・・2週間以上掛かりこてつの出張中に帰ってきた。T宮さんに電源を入れてもらい画面の写メを送ってもらった・・・写メを見た瞬間、終わったな・・・ん?なんで一部のアプリは有るの?と思いながら翌週の地獄のような資料作りなどを想像して新幹線内で瞑想に入った。販売元に来てもらいセットアップ、メーカーさん「えっ、SSD交換しているのに何でデータ有るの?」「こてつさん、データ無事でした」・・・泣きそうになったよ、コピーしてくれてたのか何故か分からないが本当に有難い。そして、データのバックアップをするシステムか何かを提案してくれとお願いしている・・・ソルクに入って一番胆冷やしたかも・・・すべて自分が悪いんだけどね。反省。
こいつを朝 ぶちまげちまったばかりに・・・
本当に少し掛かったくらいだったのに・・・・

師走 焦らず

2024-12-11
カテゴリ:こてつのつぶやき
この直後、渋滞は解消したが・・・高速の意味なし・・・
 どうもこてつです。師走、交通量も増えこてつのスケジュールもかなり詰まってきました。今朝は急遽、朝の予定を変更して取手に行くことに。高速を使ってソルクに向かえば10:30には余裕で着く予定が・・・取手で9:40に用事を済ませ谷和原インターへ向かう、常磐道に乗り順調に走っていたが・・・千代田インターを過ぎたところで渋滞、常磐道での渋滞はなかなか珍しい。そしてちょっとずつしか進まない・・・2~3分動かないことも・・・スマホで渋滞情報を見ると石岡小美玉スマートインターの先で衝突事故・・・動かないわけだ・・・どんどん時間は過ぎ11:00を過ぎちまった・・・千代田石岡で降りればとっくにソルクに着いている。まぁ、そんな焦りが事故を起こすのだろう。スケジュールはタイトでも落ち着かなくては。
TOPへ戻る