スーパーソルL1 フル生産
2018-03-14
カテゴリ:ソルク
花粉症にやられソルクの周りの杉林を燃やしてしましたいと思っている男 どうもこてつです。昨日、今日は特にひどい。こてつのジンクスで外に出ると連絡が沢山あり出荷が決まることが非常に多い。以前上司に「もう会社に来ないでください」と言われたこともあるくらいだ。先週1週間沖縄に行っていたが1週間もソルクに行っていなかったのでジンクスの効果は絶大だった。1ヶ月生産分位の発注を沖縄でもらった。おかげで工場はスーパーソルL1のフル生産中、20日頃よりL2のフル生産。そして月内出荷と沖縄のトリムで営業研修を実施していただいた組合に感謝。その他サンプル依頼などもあり本当にこてつはソルクに行かないほうが仕事になるのではないか?と心配になってきた。まあ、営業としての面子はたもてたのでいいか。

おっさんチーム ぶらいす
2018-03-13
カテゴリ:こてつのつぶやき
3月頭からの強行スケジュールを老体に鞭を打ってこなし先週末にやっと沖縄から帰ってきたのも束の間、翌日にフットサルの大会ととどめをさされた男 どうもこてつです。今回の大会は10チームも参加があり2つのリーグに分けて上位が決勝リーグに行くシステム。どこをどう見ても最年長チーム、平均年齢を下げるためこてつのせがれ1号を引き連れ行ったがダントツの長老チーム、しかし意地があるので簡単には負けられない。予選リーグはせがれ1号の先制ゴールで1試合目は勝ったが残り3試合は引き分け。なんと得失点差で1位通過。後はトーナメントで勝ち、勝ちと決勝まで来た。おっさんたちもうプルプル。ちなみにこてつはゴレイロ(キーパー)みんなによく守ってくれてると言ってもらっていたが1週間の沖縄滞在で3㎏ほど増量のため体が重く余計な動きがないので功を奏したのでは???たしかに「やっちまった」と思ったには2回ほどでいつもより少ない。でもフィールドがよく守ってくれたからなのは言うまでもない。決勝は引き分けでサドンデスPK対決。結果こてつ1本も防げず残念ながら負けてしまった。残念だったがすがすがしい気持ちだった。そして何よりこの歳になって子供と同じフィールドでスポーツできる事が嬉しい。せがれ1号は中2、大人達とプレーしてレベルを上げてほしい。体が痛くてしょうがない・・・

沖縄研修 収穫大
2018-03-12
カテゴリ:ガラス発泡資材事業協同組合
体のあちこちが痛く老化と運動不足を痛感している男 どうもこてつです。3月2日から昨日まで展示会、スキー、会合、研修、フットサル大会と飲みっぱなしで肝臓を鍛えまくってました。8日9日に沖縄のトリムさんで実施した営業担当実務者会議も営業として今後の行動に大いに意義のあるものでした。やはり土木の専門家に講義していただき基本的な知識からスーパーソルの特性を生かした提案など本当に聞けて良かったです。別会議で5日から沖縄に行っておりましたが10日に全日程を終え無事自宅に帰り愛犬きなこの熱烈な出迎えで出張を終えました。非常に中身のある1週間でした。ガラス発泡資材事業協同組合の皆さんありがとうございました。

営業担当実務者会議 初日
2018-03-09
カテゴリ:ガラス発泡資材事業協同組合
どうもこてつです。昨日はガラス発泡資材事業協同組合の営業実務者研修初日、沖縄の中央会の方が組合の意義と有効な取り組み方などの講義をしていただき、その後は設計コンサルのO社長に軽量盛土の基本的知識と有効な利用の仕方、提案営業の方法など営業として目から鱗のことが沢山あり勉強嫌いのこてつが眠くならず食い入るように聞いていました。本当に為になる講義でした。昼食時にトリムさんの横の川を見ていると何かが動いている?よく見るとどうやらハト?トリムのN曽根さんがちょうど来たので話して救出に向かおうとすると「滑って危ないので僕が行きます」と男前発言。長靴に網で装備して土手を降りて行きました。無事に川を渡りハトを救出、土手の上にあげて放したら歩いていたのであとはハトの運次第、2時間位に見たらいなかったので無事だったようだ。きっとトリムに恩返しに来るだろうと思っています。本日最終日がんばります。しかし先週金曜日から飲みっぱなしなので明日帰って体重計にのるのが怖いです。大いに自覚あり。でも、今日が最終日なので夜もはじけるぞ。

沖縄を堪能
2018-03-08
カテゴリ:ガラス発泡資材事業協同組合
昨日、24年ぶりに同級生に会って自分が年取ったなと少し気分が低めの男 どうもこてつです。同級生は沖縄でスポーツジムのインストラクターをしているのでやはりそれなり。こてつもフットサルやスキーで衰えを痛感しているので何かしなくてはとは思っているが・・・・。昨日は時間ができたので2ヶ所ほど観光?に行きました。空港にお迎えに行く前に瀬長島に行きました。空港のすぐ近くで着陸する飛行機がすぐ上を飛んでいるので迫力があり海も凄くきれいで沖縄に来たんだと実感しました。そのあと首里城にも行き石垣、門やお城の朱色に感動、夜は組合の懇親会で1年ぶりの再会に盛り上がりました。今日から研修の本番、土木の基礎知識などしっかり学びたいと思います。
