本文へ移動

こてつのつぶやき

RSS(別ウィンドウで開きます) 

サッカー決勝戦 恩師と32年ぶりの再会

2023-11-13
カテゴリ:こてつのつぶやき
霞ヶ浦高校サッカー部 なんとか全国へ行ってほしい
        なんとか全国への切符を手にしてほしい
 どうもこてつです。昨日は母校 霞ヶ浦高校サッカー部の選手権県大会決勝、先週は暑くて半袖のポロシャツで行ったのだが・・・昨日は激寒、雨も降る予定で次男と友達を鹿島スタジアムに降ろしてから100均にポンチョを買いに行きました。会場入りして席を確保、色々見渡していると、なんと2年3年でお世話になった恩師、高梨先生が。当時のサッカー部の監督です。その横にもお世話になった先生方がいらっしゃり、挨拶に行くとなんと覚えていてくれた。「こてつ君何歳になった?今何処住んでる?仕事は?」と「なんで今日来たの?」と質問が、早いもので50歳になり長男と次男が霞ヶ浦高校サッカー部にお世話になった事、次男が今3年生
ですと挨拶をしてきました。懐かしい。試合は、前半は攻められるもナイスセーブでしのぎ惜しいシュートなどもありま
したが0対0、何とか凌いでチャンスを物にしてほしいと願っていましたが流石夏に全国を制覇した明秀日立、後半4点を入れられ負けてしまいました。関東大会県予選は優勝、インターハイ県予選では準優勝、そして選手権予選準優勝、今年全て最後まで試合を楽しませてもらいました。そして、試合終了後に先生に挨拶に行くと「来年もここで会おうな」と、次男卒業してるけどまぁいいか!1年後の楽しみが出来ました。母校に感謝。 
試合前に応援で盛り上がる霞ヶ浦高校サッカー部たち
負けたのは残念だけどかなり楽しませてもらった
最後も堂々として気持ちのいいサッカー部でした

今週末の楽しみ

2023-11-10
カテゴリ:こてつのつぶやき
 どうもこてつです。もう早、あっという間に金曜日、今週末の楽しみは母校のサッカー応援、こてつ家の男は全員霞ヶ浦高校出身と在学中、選手権出場を掛けた県大会決勝、先週カミさんと応援に行きずっとドキドキしっぱなしだったが見事3連覇中の鹿島学園に勝利、12日はインターハイで全国制覇した明秀日立との決勝戦。次男は3年生で来週大学受験だが一緒に乗っけてってくれとの事、引退したてのサッカー部OBだ。何とか勝って全国への切符を手に入れてほしい。ガンバレ霞ヶ浦高校

あれ?常磐線?

2023-11-09
カテゴリ:こてつのつぶやき
間違えた?と思ったけど掲示は常磐線
 どうもこてつです。昨日、県外へ打ち合わせがあり帰りに上野で常磐線を待っていたら・・・色が違う、えっ、間違えた?しかしやはり常磐線、今はシルバーにブルーのラインか古いやつは白にブルーのライン・・・赤いラインだ。こてつが小さい頃は常磐線といえばえんじ色だった、それを思い出した。新しいのはこの色になるのだろうか?まぁ、最寄りの駅まで送ってくれればいいけどね。

シビれた母校の応援

2023-11-06
カテゴリ:こてつのつぶやき
母校 霞ヶ浦高校サッカー部
相手は強豪 3連覇中の鹿島学園 始まる前からドキドキだ
 どうもこてつです。先々週カミさんに「鹿島にサッカー応援行かない?」???アントラーズ?と思ったら霞ヶ浦高校の試合だ。なぜ?次男が引退したのに?と思いながら相手を聞いて「大丈夫勝つから次にしよう」と生返事。結果は逆転勝ち・・・あぶねぇ!!。そして4日カミさんと鹿島スタジアムへ。試合前に生徒が集まる場所で応援を見ていると野球部監督の高橋先生がいたので挨拶「卒業生で子供がお世話になっております」と、笑顔で頭を下げてくれた。あの頃はバレー部の監督で鬼のような先生だった・・・何回か・・・。今でも怖い・・・2つの競技で全国大会に行ったのは髙橋先生だけだそうです。凄い。今回からどデカい横断幕登場!父兄会らしい人が「横断幕では負けていません!!」相手は3連覇中の鹿島学園、全国大会の常連校だ。開始2分にミスで早くも失点・・・かなり押されてるし・・・と思っていたらボールの支配率がどんどん上がっていき期待できる展開に。コーナーキックから押し込み同点になり大歓声!!これは行けると思っていたら一瞬のスキに強烈なボレー・・・ドンってスゲェー音した、ゴールに突き刺さるってまさにこれって感じ。後半を迎え7割以上ボールを支配しているのに点が取れない、シュート数も圧倒している。頭に「この支配率で負けたらかなり悔やまれるな」と思っていたが後半35分くらいに同点に追いついた。イケイケだ。同点のまま延長戦、前後半で決まらずPK戦へ。霞ヶ浦は後攻、4人までは後攻有利だが・・・キーパーの読みも当たっているのだがネットを揺らされる。5人目からは外せば終了の恐ろしいプレッシャーがあるはずだ。見てる方もドキドキ。7人目に相手が外して霞ヶ浦の番、決めれば勝ちだ。恐ろしい静けさの中・・・シュートを決めた霞ヶ浦、物凄い歓声だ、こてつもおそらく今年一番デカい声が出た。ものすごくシビれた応援でした。決勝戦は12日、インターハイで全国制覇した明秀日立です。また鹿島スタジアム行くしかねぇ!!
霞ヶ浦高校横断幕
初登場どデカい横断幕
同点でで延長戦へ シビれる
ここまでは後半有利だったが
外せないプレッシャー、見ていてもドキドキ
PK戦を制した霞ヶ浦高校サッカー部
そして歓喜の瞬間、今年一番デカい声出たかも
よくやった後輩たち、日曜日は決勝戦だ

年度末 在庫を数えていたら・・・ヤツか?

2023-11-01
カテゴリ:ソルク
製品のフレコンの上に上り在庫を数えていたら・・・
 どうもこてつです。ソルクもおかげさまで本日から11期目を迎えました。工場が出来た頃に今のソルクの想像は出来なかったと思います。なんせ初めての事ばかりで。そして年度末に在庫を数えていると・・・製品のフレコンの上に登って正確な数を出さねばと・・・ナニあれ?近づくと・・・カンヅメ・・・なんで?このところ悪さしなくなったと思っていたがきっとヤツだ。前ほど原料のびんに中身が残っている物が無くなってめっきり来なくなったと思っていたが・・・ガァーコのやろうだ。このカンヅメ何処から持って来たのだろう・・・しかも中入っていたってことはこの重いカンヅメを持って飛んできたってことだ。しばらく休戦していたがまた戦いが始まりそうだ。準備しとこ。
ヤツの仕業に違いない
しかし、まだなんか汁残っているし・・・まだ食うのか?
TOPへ戻る